僕のビークロスは175リミテッドエディションなので、16インチのポリッシュドホイールが装着されています。
これは175リミテッドエディションの専用装備のひとつ。
続きを読む
いすゞプラザとは、いすゞ自動車が創立80周年を記念して建てた博物館のようなものです。2017年4月に開館し、入館料無料で楽しむことができるのです。
メインはトラックの展示物が多いのですが、かつて製造していた乗用車に関する展示もいくつかあるとのことなので、いすゞの乗用車を愛用している者としては一度訪れたいスポットです。
続きを読むパソコンを選ぶ基準って「速い」だし、それを実現するのはSSDってことはすでに周知の事実です。
そこで今回は、譲ってもらった中古のVAIO S15(2017モデル)にSSDを追加して、デュアルドライブにするまでの過程を紹介していきます。
続きを読む中古車って、買ってからまず手を入れたいのは内装じゃないですか?
少なくとも僕はそうです。どれだけ前オーナーさんが綺麗に使ってくれていたからといっても、年数が経てば汚れは蓄積されるもの。
ということで今回は、葛飾区にある「DCサポートさん」に内装クリーニングを依頼しました。
続きを読む旧車の運命とでも言えるのでしょうか、我が家のビッグホーンもついに大きな故障が来ました。
なんとエンジンブローで自走不可になってしまったのです。
今回はエンジンを載せ替えることでなんとか復活しましたが、その軌跡を時系列でカンタンに紹介しておきます。
というか僕の備忘録です。ちなみに技術的な話はしていません。
全て個人の見解ですので、「こうだったんじゃないか」「○○なのではないか」という問い合わせ等は受け付けていません。
続きを読む
冬の暖房器具は空気が乾燥する、部屋の一部しか温まらない、そんな悩みを解消してくれるのがオイルヒーターです。
とここまでは公式サイトを見れば載っているのですが、機種の種類も多く何が何だから分からないのが現状。
そこでこの記事は、実際に僕がオイルヒーターを買ってみた感想を正直にレポートします。いろんなサイトを見ても分からない人は、一回読んでみてください。
続きを読むいきなりですが、皆さんは旅行先を決める時どんな感じで考えますか?
「景色のいいところ」
「食事が美味しいところ」
いろいろかと思いますが、冬と言えば温泉、温泉といえば雪、雪と言えば東北。
まさにそんな感じの軽いノリで決めた会津旅行ですが、泊まった宿がめちゃくちゃ良かったので記録に残しておきたいと思います。
続きを読む2016年10月に購入したビッグホーンですが、早いものでもう2年が経過しました。
その間に多少の故障こそありましたが、機関は概ね良好。
維持にお金がかからない分、余剰資金でカスタムを楽しむ余裕すらありました。
続きを読む東北に旅行しようと決めた時、真っ先に思ったのが「美味しい魚が食べたい」ということ。
やっぱり海沿いの県に行ったら魚を食べておきたくなります。
そこでインスタでオススメを聞いたところ、「塩釜仲卸市場がいいよ〜」という情報を得たので早速行ってきました。
いろいろ特徴のある市場ですが、今回はその中でもオススメしたい「マイ海鮮丼」について画像つきで紹介していきたいと思います。
続きを読む
こんにちは、ふーやん(id:Hartmut) です。
突然ですが皆さん旅行先ではどんなことをしますか?
風景を見たり買い物をしたり、美味しいものを食べたりいろいろあるかと思います。
けど、僕は陶芸教室を強くオススメしたい。
理由は特にありません。なんとなく旅先の体験っていったら陶芸かなぁという感じです。
続きを読む